北海道の野鳥日記

北海道のバーダー初心者の野鳥日記

エゾノリュウキンカ

 北海道の雪解け時期にミズバショウとともに沢に黄色い花を咲かせます。

本州のリュウキンカより大型で北海道に生えるのでエゾノリュウキンカになったようです。

 

エゾノリュウキンカ キンポウゲ目/キンポウゲ科/リュウキンカ

f:id:mackholy1630:20190516192001j:plain

f:id:mackholy1630:20190516192008j:plain

f:id:mackholy1630:20190516192014j:plain

エゾノリュウキンカ - Wikipedia

エゾノリュウキンカ

 

ミズバショウ純白の仏炎苞と鮮やかな黄色のコントラストもキレイですね。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

 

 

センダイムシクイ

ムシクイの種類は見た目では非常に判別がつきずらいですが、センダイムシクイの鳴き声は特徴があるので区別できるようになりました。

 

センダイムシクイ スズメ目/ウグイス科/メボソムシクイ属

f:id:mackholy1630:20190515193124j:plain

f:id:mackholy1630:20190515193133j:plain

f:id:mackholy1630:20190515193140j:plain

センダイムシクイ - Wikipedia

センダイムシクイ | 日本の野鳥識別図鑑

BIRD FAN (日本野鳥の会) | センダイムシクイ

まだ葉の少ない枝だと何とか追っかける事もできますが、葉が多くなると葉の陰と同色で見逃してしまう事が多いです。

ウグイスなんかもそうですが、じっくりと鳥が来るのを待つ時間があれば良いのですけど……。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

 

 

ハシブトガラ

コガラと似すぎてて正直見分けがついてませんが、鳴き声とクチバシで明らかに?゙…おそらくハシブトガラだと思った写真をアップしてます。

正直難しすぎる……。

ハシブトガラ スズメ目/シジュウカラ科/シジュウカラ

f:id:mackholy1630:20190514201815j:plain

f:id:mackholy1630:20190514201834j:plain

f:id:mackholy1630:20190514201848j:plain

f:id:mackholy1630:20190514201932j:plain

ハシブトガラ - Wikipedia

ハシブトガラ | 日本の野鳥識別図鑑

BIRD FAN (日本野鳥の会) | ハシブトガラ

 

後で写真で判断しようとしても分からない事が多いので、撮影する時に鳴き声で判断しながら覚えておくようにしてます。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

 

 

ノビタキ

スズメと同じくらいで、顔が黒いのでよく見ないと分かりませんが、愛くるしい顔をした可愛い小鳥です。

黒い羽に白い模様が見えるので、オスはすぐにノビタキだと分かりますが、ヒタキ科のメスは似た種類が多いので分かりずらいです。

 

ノビタキ スズメ目/ヒタキ科/ノビタキ

f:id:mackholy1630:20190513194632j:plainf:id:mackholy1630:20190513194652j:plain

f:id:mackholy1630:20190513194643j:plain

f:id:mackholy1630:20190513194707j:plain

ノビタキ - Wikipedia

ノビタキ | 日本の野鳥識別図鑑

BIRD FAN (日本野鳥の会) | ノビタキ

 

オオルリキビタキなどと同じように高く澄んださえずりで楽しませてくれます。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

 

 

オオルリ

青く輝く綺麗な羽と高い所で澄んだ鳴き声で楽しませてくれる小鳥ですね。

初めて見た時の感動はいまだに忘れません。

曇った日などは遠めだと黒っぽく見えて分かりづらいけど、鳴き声が特徴があるので、オオルリだと判断できます。

 

オオルリ スズメ目/ヒタキ科/オオルリ

f:id:mackholy1630:20190512234409j:plain

f:id:mackholy1630:20190512234420j:plain

f:id:mackholy1630:20190512234453j:plain

f:id:mackholy1630:20190512234518j:plain

オオルリ - Wikipedia

オオルリ | 日本の野鳥識別図鑑

BIRD FAN (日本野鳥の会) | オオルリ

 

まだメスを見たことがないので、今年中には撮影したいですね。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

 

 

エゾエンゴサク

北海道の春先にしか見られない可憐な花。スプリングエフェメラルの1種です。

雪が解けてすぐの頃の山地や林の湿ったところにひっそりと咲いています。

 

エゾエンゴサク キンポウゲ目/ケシ科/キケマン属

f:id:mackholy1630:20190511200503j:plain

f:id:mackholy1630:20190511200508j:plain

エゾエンゴサク - Wikipedia

エゾエンゴサク

 

地中の塊茎が漢方薬の延胡索に似ていて、蝦夷に生えるところから名づけられたそうです。

 

撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

 

ウグイス

日本三鳴鳥の1つ、「ホーホケキョ」のウグイスの季節がやってきました。

北海道ではこの鳴き声が聞こえると春を感じます。

 

ウグイス スズメ目/ウグイス科/ウグイス属

f:id:mackholy1630:20190511194739j:plain

f:id:mackholy1630:20190511194729j:plain

f:id:mackholy1630:20190511194722j:plain

f:id:mackholy1630:20190511194758j:plain

ウグイス - Wikipedia

ウグイス | 日本の野鳥識別図鑑

BIRD FAN (日本野鳥の会) | ウグイス

 

声はすれども姿が見えないのもウグイスで、この木で鳴いているのは分かっても、どこだろうとじっと見ていないと見つけずらいですね。

 撮影機器 Canon PowerShot SX70HS

 

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)

新訂 北海道野鳥図鑑 (Alice field library)